先日、GACKTとROLANDが立ち上げたブランド「G&R」(販売dazzy)でデザインパクリが発覚し、}
販売中止・商品回収となり話題となっています。GACKTは今回の「G&R」を立ち上げる3年前からdazzy社とMARGARET NOCTURNEブランドをプロデュースしており、パクリじゃないか?と疑惑が持たれています。
G&Rのパクリ問題GACKT,ROLAND,門りょう,dazzy社対応まとめ
G&R問題GACKT「格付けチェックは見抜けても、パクリは見抜けない」一流芸能人
G&RのMARGARET NOCTURNEって何?
MARGARET NOCTURNE(マーガレットノクターン)とは
GACKTが3年前の2017年09月27日にdazzy社と立ち上げたブランド
マーガレットがもつ可憐な少女のイメージ、ノクターンの夜を舞うイメージ両方込め2面性を表現したブランドコンセプト
GACKTがプロデュースをするという事で注目を集めました。
発表記者会見の様子
【ノーカット】GACKTがセクシーなパーティドレスをプロデュース!【dazzy】
MARGARET NOCTURNEのパクリドレスは?
画像引用:@takigare3
- 右:中国の通販サイトアリスエクスプレス:¥4,740
- 左:MARGARET NOCTURNE:¥22,800 + 税
デザインは同じですが、違うポイントをあげると
- レース部分の柄
画像引用:@takigare3
- 右:中国の通販サイトアリスエクスプレス:¥5,828
- 左:MARGARET NOCTURNE:¥25,800 + 税
デザインは同じですが、違うポイントをあげると
- レース部分の柄
- 生地
- 右:楽天:¥3,980
- 左:MARGARET NOCTURNE:¥7,990 + 税
違いが分からないほどデザインは同じです。
全てが全く同じではないので、中国から商品を仕入れてタグを変えているということはなさそうです。ただ、ここまで似ているとパクリの疑惑を持たれてもしかたないでしょう。「G&R」のデザインパクリが起こったことを考えると、皆がそう思うのも仕方がないです。
12/24 商品情報追記
GACKTさん、G&Rだけでなく
MARGARET NOCTURNEからもパクリが発覚したけどこれについてまた動画あげたりするのかな? pic.twitter.com/7GxvgzY0pS
— マンペローニ巡査官 (@penpen_namuru) December 21, 2020
上記4商品はdazzyのMARGARET NOCTURNEブランド紹介ページに
商品画像は残っていますが、dazzyStoreから「G&R」騒動後は購入できないようになっています。
問題なければそのまま販売しておけばいいのに、何か怪しい所でもあったのでしょうか?
完売したら、完売表示しているはずなのに
完売表示はされていないのに、商品詳細をみようとクリックすると
商品紹介ページが消えているエラーが表示されます。
商品画像載っていて完売表示がされていなのに、
商品詳細画面が削除されていたのは、14/18商品とほとんど買えないようになっています。
今「G&R」の問題で忙しいからMARGARET NOCTURNEのサイトまで手が回っていないのでしょう。
dazz社は以前からパクリドレスを作っていた
G&Rでは一人のデザイナーがプレッシャーに負けて、デザインをコピーしてしまったとありましたが、以前からパクっていたけど、バレちゃったからゴメンなさいをした様に思えてきます。
コラボ商品でここまでパクリが多いとはdazzy社にはデザイナーいないんでしょうか?
2019年1月1日号の日本流通産業新聞に特集された「通信販売・通信教育売上げ高ランキング調査」においてdazzyは270位に入っています。270位って凄そうに見えないかもしれませんが、何千社あるかわからないうちの270位で相当売り上げていました。
社長が天狗になるのもわかります、パクってきたデザインを有名人の名前で売ればウハウハなんですから、現場にも出なくなっていたのはそう言うことなのでしょう。
アパレルはパクリ問題が多い!パクリは当たり前
パクリについてアパレル業界では多いのか調べてみました
日本のアパレルブランドのデザインもどっかしらパクリがあって、近年は中途半端にOff-Whiteのデザインパクってるのが凄く多い。
知ってる側からすると恥ずかしくて着れないけど、それを知らない人が平然と着て歩いてたりする。— (レザ) (@RezaWorkz) December 22, 2020
パクリはアパレル業界の伝統芸能なのにたまたま目つけられて炎上して可哀想
— 黒 (@LEAKsub) December 23, 2020
某ブランドがAliExpressのパクリで炎上している件について、
大半のアパレルはタグの付け替えで成り立ってるので、叩かれすぎかなと思う。
とはいえ有名人のファンからすると、AliExpressのタグ替え転売みたいな商品だと知ったらガッカリするのも頷ける。
知名度が上がると弱者の戦略はしづらいですね— シロー@マネトク! (@manetoku2019) December 22, 2020
デザイナーが行き詰ったじゃないよ。
すべてのアパレルブランドはパクリだから。— だいわりゅう (@npodaiwa) December 22, 2020

GACKTではなくPACKTにでも改名した方がいいんじゃないでしょうか。
コメント