29日午後3時20分頃、長崎市茂里町の複合商業施設の施設前に女性が倒れており、市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。亡くなったのは県立高3年の女子生徒(18)で、同署が状況を詳しく調べている。女子高生の学校はどこ?いじめは本当になかったの?調査しました。
長崎女子高生の飛び降り事件概要
- 29日午後3時20分頃、長崎市茂里町の複合商業施設で、「人が飛び降りたようだ」と施設関係者から119番があった。
- 施設前に女性が倒れており、市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡を確認
- 長崎県警長崎署や同県教委によると、亡くなったのは県立高3年の女子生徒(18)
- 県教委によると、生徒は29日、学校を欠席していた
- いじめや悩みの有無は現時点で把握していない
いじめがあったのか、進路に悩んでいたのか、家庭環境がよくなかったのか色々な憶測はでていますが、原因はなんであれ若い命が亡くなってしまいました。
若い人が死ぬのは悲しいです、周りに助けて上げれる人がいなかったのかと思ってしまいます。
長崎女子高生は自分で飛び降りたのか?
現在該当アカウントは非公開になっていますが、
Twitterのツイート
今日ココウォークで観覧車乗った
家族4人で初めて乗った
高いところ怖くて凌に内側の席と代わってもらった
そしたら女の人が屋上から飛び降りる瞬間を見てしまった
夢かと思った見間違いかと思った
でも下見て倒れてるのも見た
発生時間が午後3時20分頃という事は人もそれなりにいたはずなので、
犯人がいれば誰かが見ているはずです。
犯人情報などもないので、女子高生が自分で飛び降りたのでしょう。
長崎女子高生の飛び降り事件女子高生の学校は?
女子高生が長崎市茂里町付近に住んでいる可能性が高い
長崎市茂里町で通いやすい高校を条件にして長崎市茂里町付近の県立高校で検索すると
長崎県立長崎西高等学校
1校だけが該当します。
10/30 19:00 追記
Twitterの情報では
長崎県立島原高等学校では?という情報が入ってきました
ここに通っていたとなると、
長崎県立島原高等学校付近に住んでいれば、みらい長崎ココウォークまで電車で2時間
みらい長崎ココウォークより住んでいたとしても電車1時間以上かかっています。
そこまでして女子高生は自殺したかった。
そう考えると女子高生は何かの理由で追い込まれて心に余裕がなかったのでしょう。
長崎県立島原高等学の評価
飛び降りた女子高生が通っていたかもしれない、長崎県立島原高等学について調べました。
また、模試で点数が出ている生徒には推薦の話は一切ない。
一方で学校側は国公立の進学実績を伸ばしたいのか成績の良くないものから推薦を受けさせる。
結果として、推薦で進学先が決まった者は成績が良くないことも関係するのかもしれないが、騒ぎ、遊び、一般受験者の勉強の妨げとなり、特にセンター試験後の2次試験の対策では集中できない環境で勉強を強いられることになってしまう。
推薦の時期ではあったので、推薦が受けれなくて悲観した線はありそうでうです。
文武両道を掲げているわりには、剣道部やレスリング部の勉強に関しては先生達は目をつぶっているかがします。
そういうのが生徒の不満を買っていると思います。
最初に学校の教育方針に同意するという契約書を書かさせられて
先生達にとってやっかいなことがあると、それを出してきて生徒を黙らせます。
それを出してきて生徒を黙らせるとは、おかしな学校ですね。
今回の飛び降りもその可能性がありそうです。
長崎女子高生の飛び降り事件現場はみらい長崎ココウォーク
茂里町の商業施設といえば、みらい長崎ココウォークではないでしょうか
去年の2月にも男子高校生が受験の悩みから飛び降り自殺しています。
みらい長崎ココウォークは対策をとってなかったんですね、今後こういった事が起きないように施設としてしっかりと対策をとって頂きたいです。
ココウォークで飛び降りは前もあったけど、大通り側はキツいって。
— にしけん (@Nishiken_ZZR) October 29, 2020
飛び降りたのは大通り側で人も多かったはずですが、大阪の飛び降り事件みたいに誰かが犠牲なった情報はないのは幸いです。
過去長崎ではいじめで自殺した高校生がいた
2017年に発生した長崎市の高校生自殺事件
- 2017年4月に長崎市の海星高等学校2年の男子生徒が自殺し、第三者委員会は2018年11月に「いじめが自殺の要因」としました。しかし、学校側はこれを不服として調査結果の公表を拒否。この調査結果を受け取ってから1年後に、学校が公表に応じた。しかし、学校側は「自死との因果関係に論理的飛躍がある」などとする見解を表明
今現在も認めていないようです。
長崎いじめ問題、海星高校の学校側はくず
責任逃れしか考えられないクズです。
コメント