兵庫県姫路市の小学校教師、藪田侑亮(39)が特別支援学級に通っていた複数の児童に対して「生きる価値なし。死ぬしかない」などと暴言や体罰を繰り返していたことが判明した。
この記事は暫定の情報を載せています、今後情報が入り次第更新していきます
藪田侑亮が起こした姫路市城陽小学校での問題
- 2018年~今年6月で特別支援学級の担任として勤務し、自閉症や情緒障がいがある児童6人に対して、差別的な発言や体罰を繰り返した
- 判明しているだけで34件
- 今年6月に4年生の男子児童に対して暴言や体罰を行ったことを別の教職員が管理職に報告
校長が市の教育委員会に連絡して問題が発覚 - 男性教諭は水を怖がって泣いている児童をプールの授業中に頭を押さえて水面に押し付ける
- 足をかけて体を倒し、覆いかぶさる
- 身支度をしなかった児童に対して『生きる価値なし、死ぬしかない、お前はどうしようもない、早く転校しろ、早く出て行ってくれ』暴言
- 児童に強く言っても動じず、怒りにまかせてやってしまった
- 9月21日付で県教委は藪田侑亮を懲戒免職処分
子供持つ親としてはこんな教師がいる事が怖くて仕方ありません。
3年もの長い間暴言や体罰をくりかえしていたとなると、34件ではすまないはずです。
姫路市城陽小学校には2016/03/31に着任しています。
兵庫県の小学校教諭転任の情報に名前がありました。
藪田侑亮は薮田容疑者になるべき
判明していることだけでも
藪田侑亮(やぶたゆうすけ)のプロフィール
- 名前:藪田侑亮(やぶたゆうすけ)
- 年齢:39歳
- 職業:小学校教諭(姫路市城陽小学校)
金管バンド指導 - 学歴:龍野高校卒業
兵庫教育大卒業
城陽小学校の金管バンドは全国大会で賞の常連校だったのですが、藪田侑亮が着任にしてからの5年ほどは特に賞は取っていなさそうです。常連校だったのに、指導者が変わったら成果がでなくなった・・・誰かがプレッシャーとかかけててもおかしくなさそうですね。
姫路市立城陽小学校校長、湊泰宏(55)は逃げきれず
- 20年度に姫路市立城陽小学校に赴任した湊泰宏校長(55)も21年4月に報告を2回受けたが口頭注意にとどめる
- 6月に3回目の報告を受けて、初めて市教委に連絡
- 湊校長は取材に「藪田教諭は与えられた仕事に真面目に取り組んでいた。口頭注意で改めると思っていた私の認識が甘かった」と回答
3回目で隠しきれないと判断して、市教委に連絡。定年までなんとか凌ぎたかったんでしょうね。真面目に仕事に取り組んでいたとかありえない認識ですし、自分は悪くないと思ってそうです。湊校長は減給1カ月(10分の1)処分になっていますが、
厚生労働省賃金構造基本統計調査によると
小学校校長の平均年収は827.1
校長からするとちょっと痒いくらいですね。
この校長が藪田侑亮を野放しにしたことで被害が増え、子供たちが辛い思いをした事を考えるともっと重い処分にして欲しいです。
湊泰宏校長、職員が7回も訴えるも見逃していた 9/25追記
姫路市会の文教・子育て委員会が24日、開かれた。出席した市議は、同校の管理職が元教諭と一緒に授業をしていた女性職員の訴えを7回も見逃していた点を問題視。「学校は放置していたのではないか」などと、当時の学校管理職の対応に厳しい意見が相次いだ。
委員会では「なぜ、女性職員の訴えを見逃したのか」という点に質問が集中。市教育委員会の担当者は「校長の認識が甘く、事実確認が遅れた」「保護者に校内の様子がきちんと伝わっていなかった」とした。
元教諭は職員に自身の行為を口止めしたり、「管理職に言ったのではないか」などと問い詰めたりしていたといい、「管理職以外にも、内部通報ができる窓口があることも十分周知できておらず、通報者の擁護もできていなかった」と述べた。
藪田侑亮が地震の行為を口止めをしたり、周りを脅している様をみると、ロクでもない人物だということがわかります。そんな中7回もの訴えをした女性職員の勇気ある行動は素晴らしい、彼女が被害に苦しむ子供助けたのです。
それにしても、逃げようとしていたのが明るみになりましたね、湊泰宏校長
わかっているだけでも3年で34件、7回もの女性職員の訴えを聞かずに放置。
前校長とかも見ぬふりをしていたことがわかりますね。
湊泰宏校長は20年から校長になったのだから、知らなかった・・・
わけないですよね、
城陽小教頭から校長になっていらっしゃるのですから、知らないってことはないでしょう。
よっぽど校長の座を離れたくなかったんですね、生徒の方を向いていない先生だったんですね。
まだ、校長なのでこれからは生徒の為になる校長であって欲しいですね。
あと、減給1カ月の処分は甘すぎませんか?
前校長の佐藤弘幸は逃げ切った?
あと、3年前からということは、前校長も知っていてもおかしくないのですが。
校長の退職ということで、おそらくは定年退職の可能性が高く、退職金も満額支払われているはず。退職間近で問題を見ぬふりをした可能性は高く、逃げ切ったと思われても仕方いないですよね。
コメント